いつもの温泉なのに・・・

かこちゃん

2006年09月19日 05:48

昨日は朝から色んな予定をクリア。
夕方、久し振りに温泉に行った。
温泉友達?と待ち合わせて、一番近い子宝温泉へ。
直ぐ横に ラフティングやカヌーで遊ぶ川が流れている為、若い人達が結構多い。
鉄道駅のホームと、温泉の入り口とが、ガラス戸1枚で直結しているのも話題性に富む。

休憩室で横になりながら、電車が見える。
しかも、ガラス戸の上には、信号灯が有り、電車が来るのを色で知らせる。
それを見てから、ゆっくりホームに続く戸を開ければ、乗り遅れる心配も無し・・・・その上、電車で行けば、入泉料が普通は500円のところ、100円とか。

露天風呂に出た。
他に1人だけ・・・・
月も星も無い、真っ暗の中、植木の合間に庭園灯のほのかな明かりが、お湯に映り 揺らいでいる様は、ナンとも風情がある。
心身ともに解放され、ゆったりと時は流れる。

ガラス戸越しの洗い場や、内湯にはまだまだ人がいっぱいなのに、露天風呂だけは、別世界の感。
こんな事も珍しい。

数え切れない位、入っているこの温泉に、こんな想いで露天風呂に浸かるのは 初めて。
どこか知らない地に、旅にでも出ているような・・・・

満足、まんぞく。