2007年03月01日
隠れ家?
久しぶりに娘とお出かけ。
タウン誌に載ってた気におなるお店(隣の隣市)へ。
(おばぁちゃんの家を懐かしく想う 和風の隠れ家カフェ)のキャッチフレーズと店内の写真を見たら直ぐにでも行きたくなるカフェ。
車で走る事40分、細い路地を入った所に有った。
デザイナーがオーナーとか。 タウン誌に載っていた店内の写真からは、チョッと違うな、って感じの建物だった。
(扉を開けると ついつい周りを見渡したくなってしまうような和の空間が広がる。骨董家具がお洒落に飾られている店内は、ホッと一息つける場所。岩手の十穀米ご飯と沖縄の特別な塩で食べるゆで卵が付いた「おはようサマセット」は店のイチオシ!)との紹介文はそのままだと納得。
雑穀ご飯お茶碗に山盛り、漬物、甘いも物、ゆで卵、ジュース、好きな飲み物 がお盆に乗って出てきた。砂糖は塗りの器に1人ずつ。
お盆に器が8つも並んでいてパッと見豪華。
これだけ有って400円也、安ッ!!
只、ご飯と飲み物(コーヒーやココァ等)が一緒に出てくるので、ご飯には漬物しか無いし、食べ終わった頃には飲み物が冷めてしまっているのが難点だと思える。
マ、話の種に1度位はいいかな?って感じ。
タウン誌に載ってた気におなるお店(隣の隣市)へ。
(おばぁちゃんの家を懐かしく想う 和風の隠れ家カフェ)のキャッチフレーズと店内の写真を見たら直ぐにでも行きたくなるカフェ。
車で走る事40分、細い路地を入った所に有った。
デザイナーがオーナーとか。 タウン誌に載っていた店内の写真からは、チョッと違うな、って感じの建物だった。
(扉を開けると ついつい周りを見渡したくなってしまうような和の空間が広がる。骨董家具がお洒落に飾られている店内は、ホッと一息つける場所。岩手の十穀米ご飯と沖縄の特別な塩で食べるゆで卵が付いた「おはようサマセット」は店のイチオシ!)との紹介文はそのままだと納得。
雑穀ご飯お茶碗に山盛り、漬物、甘いも物、ゆで卵、ジュース、好きな飲み物 がお盆に乗って出てきた。砂糖は塗りの器に1人ずつ。
お盆に器が8つも並んでいてパッと見豪華。
これだけ有って400円也、安ッ!!
只、ご飯と飲み物(コーヒーやココァ等)が一緒に出てくるので、ご飯には漬物しか無いし、食べ終わった頃には飲み物が冷めてしまっているのが難点だと思える。
マ、話の種に1度位はいいかな?って感じ。
Posted by かこちゃん at 18:03│Comments(0)
この記事へのトラックバック
介護と介護保険と介護老人ホーム ケアマネになる!!・・・・・・・・・・・・・・・3月13日今日は長男の誕生日。ごめん。忙しくてケーキと寿司でゆるしてね。。。午前中の授業は認知症の...
ケアマネになる!!3月13日【介護と介護保険と介護老人ホーム】at 2007年03月14日 16:49