2007年03月11日
世界的有名?パテシェ
我が家から12キロと28キロ離れた所に住む、幼馴染のTちゃんとSちゃんが来宅。
隣町にフルーツ大福で 全国的に有名なお店が有り、ついでに買いに行くとの事。
ホワイトデー前の日曜日と来ているためか、店内は大混雑で、待ち時間が長く、結局買わずに来たとか。私は、苺大福とか自分で作るから、2度ほど買っただけで、わざわざ行く気もしない。
久しぶりに 仲良し3人組が揃ったので、隣のT市のお気に入りのお店までランチに。
和の雰囲気で、6人がゆったり入れる大きなコタツが2つ。
骨董品やら、手作り人形なども置いてある。
コタツの天板は、その昔の芝居小屋の看板だとか。
4センチは有りそうな1枚板。
暖かいコタツに入りながら頂くランチはおふくろの味? ナンとも懐かしい味の数々。
同じ市内に、世界的有名?なパテシェが作るケーキやさんが有るとの事。
いっぱいになったお腹を抱えて、目指すはケーキ屋?
流石ここもホワイトデー前?なのか男性客が多く、店内は人で動けないほど。
空きテーブルを見つけ、3人それぞれ好みのケーキと飲み物を注文。
未だお箸置いてから、どれ程も経ってないが女性特有のベツ腹も満たす。
お値段もそれなりに・・・・でも本当に美味しかった!
美味しい物食べてる時って、なんであんなにシアワセなのかしら?
隣町にフルーツ大福で 全国的に有名なお店が有り、ついでに買いに行くとの事。
ホワイトデー前の日曜日と来ているためか、店内は大混雑で、待ち時間が長く、結局買わずに来たとか。私は、苺大福とか自分で作るから、2度ほど買っただけで、わざわざ行く気もしない。
久しぶりに 仲良し3人組が揃ったので、隣のT市のお気に入りのお店までランチに。
和の雰囲気で、6人がゆったり入れる大きなコタツが2つ。
骨董品やら、手作り人形なども置いてある。
コタツの天板は、その昔の芝居小屋の看板だとか。
4センチは有りそうな1枚板。
暖かいコタツに入りながら頂くランチはおふくろの味? ナンとも懐かしい味の数々。
同じ市内に、世界的有名?なパテシェが作るケーキやさんが有るとの事。
いっぱいになったお腹を抱えて、目指すはケーキ屋?
流石ここもホワイトデー前?なのか男性客が多く、店内は人で動けないほど。
空きテーブルを見つけ、3人それぞれ好みのケーキと飲み物を注文。
未だお箸置いてから、どれ程も経ってないが女性特有のベツ腹も満たす。
お値段もそれなりに・・・・でも本当に美味しかった!
美味しい物食べてる時って、なんであんなにシアワセなのかしら?
Posted by かこちゃん at 18:51│Comments(0)