2007年04月07日

いにしえの・・・・

東谷山フルーツパークへ枝垂れ桜を見に行った。
チョッと早かったが、お目当てのカットフルーツを食べて園内を回る。

土曜日とあって、人、人、人。
大道芸人が風船で見物の子供達を沸かせている。

小高い丘の上の大きな桜の木の下で、爪折傘を広げ、その下で昔懐かしい蓄音機を回しているオジサンが居た。

レコード盤が収められてる、袋も色褪せてかなりの年月が偲ばれる。
1曲かけると針が減ってしまうらしい。しかも もう売っていないとか。

で、マッチ箱位の箱に何十本も入った針を1本ずつ丁寧に鑢で擦って次の準備をしている。
木で出来た大きなラッパ様の拡声器から、美空ひばりの歌が流れた。

手入れが行き届いているのであろう、雑音は全く無しの綺麗な音である。
歌と共に、自然と体が揺れ、知らないうちにリズムを取っている。

ン???聞いた事あるゾ、この歌。
題名は思い出せないが、流れる歌に附いて、歌詞も間違わずに歌えてしまった!

♪寿司は寿司でも~娘の白~い 指で握ったァ恋の味ィ~
2番も間違えず歌えてしまった!

エー! と言う事は、私も古い?
いくら古くても私の頃は、レコードはステレオで聴いてたから あんなラッパのお化けみたいなのは知らないよ! ホント。



Posted by かこちゃん at 21:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。