2006年08月02日

長良川にサメ?クジラ?

丁度仕事の休みと重なり、車を走らせること30分足らず。
毎年8月1日は 生まれ育った美濃市の花火大会である。
打ち上げ場所を対岸の真正面に見る、長良川畔は特等席?
今では歩行者用となって居る吊橋、 旧美濃橋が電飾でその形を浮き上がらせ、川面に揺らいで写っているのを眺めていると、懐かしい昔が蘇ってくるよう。
周りを山に囲まれて居る為、花火の音の響きが一段と胸に迫る。
次々上がって佳境に入った頃直ぐ横の隙間に?3~5歳の男児が二人入ってきた。
大きな音と供に空いっぱいに次々と咲いては消える花火を見て、「ワ~、夢みたいッ!」って叫んだ。その声に思わず可愛くて頬が緩んだ。
余り前に行くと落ちるから危ないよ!と祖母らしき人の声に応えて この川に鮫は居る?鯨は?と問い返す。 子供ってカワイ~イ!!
ペットボトルや物を除けて、少しだけど場所を広げてやった。それを恐縮そうに見ていた保護者?が子供たちに邪魔をしないようたしなめた。 ハイ、僕が悪いんです!と応える。 ナーンにも悪くないよ、君達は。 帰る時には (ありがとう) とキチンと挨拶をして手を振った。 
躾が行き届いているのを感じ、こちらまで心のどこかがフワ-ンとした。



Posted by かこちゃん at 06:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。