2006年08月20日

又また 花火見物!

昨夜は 木曽川を挟んだ隣市の花火大会。
我が家の、ダイニングjの椅子に座って、居ながらにして見ることは出来るのだが、臨場感を味わいたくて、対岸の打ち上げ場所近くまで出かけた。
交通整理員の 納得できない指示に背き、直ぐ近くの公営施設駐車場に車を入れる。
堤防やそれに続く道は、露天商が並び、見物客でごった返して居り、涼しげな川風も、その人混みには勝てず、汗が噴出す。
トルコ人が商う露天店で、万博を思い出しながら、並んでシシカバブを買い、1本300円也と張り紙のある500mlのお茶の高さに驚き、自販機を探す。だって2本も買える値段だもん。 スーパーなら3本買える。
持参の敷物を広げて、腰を下ろすと、タイミング良く花火の始まり。
時折、休憩?が入りのんびりムードの打ち上げ花火。
ン~わざわざ来る事 なかったナァ、とか言いながら、早めに帰る事に決め、駐車場の方へ、後ろ向き向き花火を見ながら歩いた。
車に乗った途端、フイナ-レの時間らしく、豪華賢覧の花火が これでもか、これでもかと言うように夜空を焦がす。
思わず知らず、歓声が出る!
それまで不完全燃焼だった花火見物も、最後にやっと、堪能できた!



Posted by かこちゃん at 07:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。